2010/11/06(sat),zakka & craft fair in YUTO hamamatsu.

5年ぶりの再会

昨日は、インドネシア友好協会50周年イベントのパンフレットが出来上がり、
浜松にあるアジアン雑貨屋さんへ、置かせて貰いにいこう!!と、
長年ご無沙汰していた、鴨江にあるSHANTIさんへ、姉とお邪魔しに行きました。

SHANTIさんんとは、独身時代、初めて渡バリした際に、色々とお世話になった
方で、もぉ10数年もここ鴨江でアジアン雑貨店を営んでおられる、
いわば、浜松のアジアンショップ発進の代表的店主でもあるんです。

もぉ、5年以上振り・・・
お店に入った途端、
「誰だか分かりますぅ??」
何て聞いてみましたが、案の定、ポカン??と口を開いた状態の店長さん ^_^@

名前を言ったら、顔が緩んで
「あぁ~あ!!! 久しぶりぃ~」みたいな・・・

店内は以前よりもグッズの種類が増え、レイアウトもいつもながら素敵なSHANTIさん。
しかし、店長の真里さんは少しも変わっていなくて、何だかほんわヵした感じのお姉さん
@^_^@

お互い結婚もし、子供も居て、話は尽きませんでした。

真里さんは以前、東京で芸能人やモデルのスタイリストとして働いていたので、
センスに関してはピカイチ!!!☆★☆

店内の雑貨類は真里さんのお気に入りだけ置いてありますぅみたいな、
本当、お仕事楽しんでやってますぅ!!
ってのが、感じられました。

結局、お店にいっちゃうと買ってしまう私たち姉妹。

姉は結婚式様にネックレスとタイ製ふかふかスカーフとカレンダー。

私はアンクレットをかなり悩んだんですが、それは買わず、
インドネシア製ラメ入りスカーフとアンサンブルのタートル長袖Tシャツ。

いっぱい気に入った物があったけど、それはまた今度・・・

偶然なことに、私がインドネシアでイスラム教の結婚式を挙げた時の
はがき写真が、今でも大切に飾っていてくれて、
丁度さっき、新しい写真たてにその写真を飾って、
「ゆみかさん、何してるかなぁ??」
何て、思っていた矢先のことなんですって!!?

何か不思議でしたぁ ^_^@

昨日は、バリダンスの先生もお店に寄ってくれて、
先生の知っているアジアン雑貨屋さんにパンフレットを置きに行ってくれると、
いっぱい配達して下さいました。

また皆さんも、浜松の雑貨屋さんで50周年イベントのパンフを見かけましたら、
お手に取って御覧になって下さいね!!

5年ぶりの再会


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
5年ぶりの再会
    コメント(0)